偉人にはなれなくても感動して心に残る言葉を作りたい

偉人ではないけど、心に響く詩や感謝の言葉、元気が出る言葉などを一生懸命書いています。

笑顔の効果【コミュニケーションを円滑に+幸せになり運気アップ!】

 

笑顔が健康にいいということはよく耳にします。

たとえば次のような項目です。

  • ストレスを減らす
  • 免疫力を上げる
  • 血圧を下げる
  • 血糖値を下げる
  • 血行促進
  • 自律神経を整える
  • 脳を活性化させる
  • ガンの予防


健康以外にも効果はあるのでしょうか?
私は2つの効果があると思います。

  1. コミュニケーションを円滑にする
  2. 幸せになって運気もアップする!

 

この記事では主にこの2点に絞って解説します。どのようにコミュニケーションを円滑にするのか、運気がアップしたり幸せになるのは本当か?について見ていきます。

 

笑ってるだけで人間関係が良好になって幸せになれるんだったらやった者勝ちだね!

 

 

 

 

笑顔の効果1:コミュニケーションを円滑にする

にっこり笑顔の人達

 

いつも笑っている人は周りを明るくして、沢山の人に好かれます。雰囲気が朗らかなので打ち解けやすく見えます。

 

よく笑う人に訪れる効果ですが、人間関係で言えば次のような利点があります。

 

  • 人の心を和ませる
  • その場の雰囲気を盛り上げる
  • 明るい人と捉えてもらえる
  • 親しみやすい人と思われる
  • もっと一緒にいたいと思われる
  • ムードメーカーになれる
  • 友達が増える
  • 人間関係を広げて親密になれる
  • 話しやすい空気を作れる
  • 話が盛り上がりやすい

 

このように良いことづくめです。

人間関係で悩んでいる人は是非笑顔から始めてみてはいかがでしょうか?

 

簡単に見ていくと、

 

  • 人の心を和ませる
  • その場の雰囲気を盛り上げる

 

上記の内容については、あなたがその場の空気を明るくし、雰囲気を良くしたり盛り上げることができるという意味です。ニコニコしていることで見ている人の顔が緩み心も穏やかになります。特に面白いことを言わなくてもそこにいるだけで癒しキャラ、和ませキャラになれます。

 

  • 明るい人と捉えてもらえる
  • 親しみやすい人と思われる
  • もっと一緒にいたいと思われる

 

笑っているだけであなたの印象は明るくなります。また、話しかけやすそうで話しやすい雰囲気も伝わってきます。あなたと一緒にいて居心地がいいので、ずっと側にいたいなと思われることでしょう。

 

  • ムードメーカーになれる
  • 友達が増える
  • 人間関係を広げて親密になれる

 

この3つについては、あなたは人気者になれるという意味です。いつも笑っている人と印象づけることで、まだ親密になっていない人から見ても魅力的に見え「仲良くなりたい」と思われる確率がUPします。また、既に親しい人については、いつも笑顔で輝いているあなたとこれからもずっと一緒にいたいと思うでしょうし、グループの中では欠かせない存在になれます。重要人物になれるでしょう。

 

  • 話しやすい空気を作れる
  • 話が盛り上がりやすい

 

この2つについては、コミュニケーションの得意な人になれるという意味です。ムスっとしている人と比べて相手が心を開きやすいですし、お互いがオープンになれます。にこやかに相槌を打つことで会話が盛り上がりやすく、あなたが聞き入れてくれるからもっと話したいと思わせることができます。緊張した空気ではなく打ち解けやすい空気をつくれます。

 

笑顔でいるとコミュニケーションも無理をせず自然な感じで段々ととれるようになります。

 

きっとあなたの周りにはよりたくさんの人が集まり、好感度はどんどんUPするでしょう。

 

 

笑顔の効果2:幸せになって運気アップ!

カメラ目線で微笑む女性

 

いつも笑顔でいるのはしんどいと思う方もいらっしゃるでしょう。そんな方には作り笑いでもいいので、口角を上げるという良い方法があります。

 

口角を上げていれば福がやってきます。つまり運気アップです。「笑う門には福来たる」のとおり、本当にツキが上がることを実感できます。

 

私も一人暮らしでムスッとしていた時から、一人でいても顔を和らげるように変えてツキが巡ってきました。

 

具体的には買い物で自分好みの物が見つかったり、仕事が順調に進むようになった、楽しい趣味が見つかったなどです。何年も経てば数え切れないほど良いことがあったことに気付くでしょう。

YouTubeなどの面白い動画を見て笑うのもおすすめです。

 

是非笑いを生活に取り入れて充実した健康な日々を送ってください。

 

笑顔が相手に与える影響

笑顔の言葉
相手が見せてくれた笑顔 そのものがイコール私の幸せ


ここでは、笑顔を受けとる側が私だった場合の体験談をお話ししようと思います。

 

〝受け取った人がどんな気持ちになるのか″という視点で考えていただけたら嬉しいです。

 

相手の笑顔=自分の幸せです。


自分からニコニコして話しかけると相手も微笑んで話してくれて、相手が笑顔だとこちらも自然と笑みがこぼれます。

 

笑顔は伝染するのでは?と思います。

 

友だちと1日遊んで「今日はいい日だったなぁ」と思う日はたいてい相手がニコニコして過ごしてくれた日です。笑うより笑わせたいと思うのです。

 

以前悩みをたくさん抱えていた頃、知り合いと食事をする約束をしました。苦悩をたくさん抱えていたために知り合いと会うのも億劫で憂鬱に感じ、実際会ったときも話は盛り上がったのですがいまいち楽しめませんでした。

 

しかし、相手が私と会うのを非常に楽しみにしてくれていたことを知り、また、会ったときにも楽しそうに笑って話していてくれたことを感じ、こちらも嬉しくなりました。

自分を犠牲にしても、自分が楽しくなくても、相手の笑顔がイコール私の幸せなんだと感じた瞬間でした。

 

たとえ今心から楽しめない状況でも、それでも誰かが喜んでくれたということはその人の役に立てたのだと思います。

 

あなたが投げかけた笑顔で幸せな気持ちになる人は必ずいます。表情穏やかに過ごして目の前にいる人を安心させてあげてください。

 

なるべくにこやか穏やかにコミュニケーションをとりたいなと願う今日この頃です。

 

 

最後に一言

 

健康にもいい、人間関係に効く、幸せにもなれるし運気もアップする!と笑って過ごすことはいいことづくめです。

 

何より気分良く過ごせるし、見ている人が気持ちいいです。気付いたときでいいのでニコッとするように心がけて運気をアップさせましょう。

 

あなたがより自然に笑えるように、夢中になれること、楽しんでできることを探してください。

 

きっと微笑んでいるうちにコミュニケーションが円滑に進み、人間関係、運気が更に良くなります。笑顔の効果を信じましょう。